今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
「新型インフルエンザで声がおかしい」振り込め詐欺100万円被害。
なかなか減らない「振り込め詐欺」
そして手口もどんどん進化。その時々の時事的な内容を加えて、信憑性があるような話をつくります。
今猛威を振るっている「新型インフルエンザ」を小道具に使用して振り込み詐欺を行った事例をご紹介します。
●26日午後7時55分ごろ、さいたま市桜区の男性会社員(58)から「振り込め詐欺で100万円を振り込んでしまった」と110番通報があった。
男性宅に25日午後8時ごろ、長男(32)を装った男から「携帯電話の番号が変わった。新型インフルエンザで声がおかしい」などと電話があった。
翌26日午後2時ごろにも、「悪質金融業者から198万円借金し、今日中に半額を返済しなければならない」などと電話があり、信じた男性は妻(61)に現金100万円を振り込ませた。
男性が振り込み後に長男に連絡し、被害に気付いた。
(8月27日産経新聞より引用)
わざわざ携帯電話番号が変わったことを知らして、その携帯電話に連絡が入ってくるようにして、本人だと信じ込ませる。今回は変更を連絡してすぐに、振込み依頼をしていますが、中には数ヶ月何度か普通に電話で話をした後に振込み依頼の電話をするケースもあります。
こうした犯行に使用する携帯電話や銀行振込口座を犯人グループに提供するアルバイトもあるようです。
裏サイトで募集をしているというニュースを以前に見たことがあります。
やはり「振り込め詐欺」は落ち着くことが大切です。
「今すぐ振り込まないと大変なことになる」
銀行が閉まる15時前にそうした電話があり、あせらせ、冷静に考えさせないようにするのです。
「もし本当にそうだったら、あの子が大変な目に遭う・・」とイメージさせ、「時間がない」と焦らせ、ちょっと位「声が違う」といった気持ちがしても「風邪を引いているから」と言って疑問を払拭するのです。
振り込まないといけない理由も、その本人の職業や年齢を考慮した内容に変更されて、いかにも・・という話になります。
例えば、先生なら、「生徒にセクハラをした」。医者の場合は「医療ミス」,
会社員なら「会社のお金を使い込んだ」「会社に大損害を与えた」といった理由です。
「セクハラ」「交通事故」は職業に関係なく使用される理由です。
警察や弁護士が電話に登場する場合もあります。最初に本人が出て泣いていて、警察、弁護士に電話を変わる・・というシチュエーションです。(こうすると本人と声が違っていたりしてもわからない)
振り込め詐欺に対する防犯対策は、こうした犯行手口内容を十分に理解して、常に頭に入れておくことと、やはり本モノの「息子」とのコミュニケーションが重要です。
本人確認のための質問など作っておくといいでしょう。(家族にしかわからないこと。例えば、おじいちゃんの名前。甥っ子の名前。最初に飼ったペットの名前など)
どんな場合も、冷静になってよく確かめることがもっとも重要です。
誰か信頼できる人に話してみることも必要です。
絶対に一人で振り込みをしないことが大切です。
振り込め詐欺の手口と防犯対策
投稿者: スタッフ (2009年8月31日 14:31)
「警察がたり」
「警官がたり」って聞かれたことがありますか?
警察官を装って振り込め詐欺を行うことを「警察がたり」といいます。
●警察官などを装い、高齢女性からキャッシュカードや通帳をだまし取ったとして、大阪府警は27日、住所不定、無職男(40)ら3人を詐欺容疑で逮捕した。
伊藤容疑者らは「中国人に指示された」と供述。
府警は、3人を「警官がたり」と呼ばれる手口の振り込め詐欺グループのメンバーとみている。
大阪府内では25〜26日、警察官をかたった不審な電話が60件以上あり、高齢女性3人が計約550万円の被害に遭っていた。
■25日午後、同府吹田市の70歳代の女性宅に吹田署員をかたって「振り込め詐欺犯が、あなた名義の通帳を作っていた。銀行協会の者を行かせる」などと電話し、直後に容疑者が訪問、カードと通帳を詐取した疑い。
女性は暗証番号を教えたといい、この後、50万円が引き出されていた。
( 8月27日 読売新聞より引用)
わざわざ「振り込め詐欺犯が貴方を狙っている」と告げて、信じさせ、通帳やカード、暗証番号を聞き出す、という手口ですが、成り済ますのは警察だけでなく、社会保険庁職員であったり、いろいろです。
多くの人は「振り込め詐欺」の存在は知っています。手口に関しても聞いた事があります。
そして7割の方が「自分は騙されない」と思っていて騙されています。
まだまだ手口の中身をご存知ない場合もあります。
「振り込め詐欺」イコール息子や甥っ子など親族を語って電話がかかるという風に思っていらっしゃる方も多いようです。今回の詐欺グループは、警察官を装い、通帳、カードを本人から受け取り、本人から暗証番号も聞きだしているのです。
それだけ演技が巧みで、危機感を煽るようなトークを使って「急いで冷静に考えたり、他人に相談できない状態」にしてお金を盗み取るのです。
警察官や銀行が通帳やカードを受け取りにきたり、暗証番号を聞き出したりということは絶対にありません。そういう内容のことを言われたら、「あなた警察がたり?」と聞いてみてください。
絶対に信じて渡してしまったり、暗証番号を教えたりしないことが大切です。
防犯情報を入手し、常に防犯対策を持ちましょう。
投稿者: スタッフ (2009年8月28日 16:32)
「墓から出してと願う夢を見た」 女優の遺骨盗んだ男
韓国での話です。昨年10月に自殺した韓国の人気女優、崔真実さん=当時(39)=の遺骨が今月初めにソウル郊外の墓地から盗まれた事件で逮捕された41歳の男。
なぜ遺骨を盗んだのか?
それに対し 男は「(崔さんが)夢に出てきて骨つぼを墓から出してほしいと言った」などと語っているということです。
遺骨は無事戻りました。
(2009年8月26日 聯合ニュース参照)
お墓から盗まれる物。
● 遺骨
● 線香建て(金属のため換金できる)
● お供えされた食べ物
● 墓石
お墓から盗むなんてなんて罰当たり・・と思うのが一般の方の考えですが
泥棒の中にはそうしたことを全然気にせずに盗むものがいるのです。
今回の韓国の男はちょっとへんな理由でしたが、王監督の奥様の遺骨も盗まれたままではないかと思います。ファンなのか、いたずらなのか、嫌がらせなのかはわかりませんが、遺骨というのは親族にとっては最も大切な精神の拠り所。
そっとしておいて欲しいというのが実情だと思います。
といって、お墓に「防犯カメラ」などは設置したくないですが、何か防犯対策をしたいという場合。
こうした泥棒は夜犯行を行うのだと推測されますので、出入り口一ヶ所に防犯システムや防犯カメラを設置し、夜間お墓にきた人間がいたらご住職に画像で連絡が入るという方法なんかはどうかな・・と思います。
投稿者: スタッフ (2009年8月27日 09:32)
リンジー・ローハン宅にまた泥棒 内部犯行か?
アメリカのお騒がせ女優、リンジーローハン宅に泥棒が入ったというニュースです。
5月に空き巣に入られたばかりの米女優リンジー・ローハンさんが、ハリウッドの自宅でまた窃盗の被害に遭いました。
地元警察が発表しました。
それによると、通報があったのは、現地時間23日の午前6時30分ごろで、通報者の名前や事件当時ローハンさんが自宅にいたかどうかなどは明らかにされませんでした。
一方、芸能サイト「TMZ.com」がローハンさんの父親の話として報じたところによると、ローハンさんは午前3時ごろに自宅に戻った時、何者かが侵入した形跡のあることに気付きました。
その後、父親を通じて警察に通報。金庫や時計数点が盗まれたということです。
使用人が警報器のスイッチを入れ忘れていたため、父親は「関係者の犯行」とみています。
また、 同サイトが匿名の情報筋の話として伝えたところによると、3人の男が侵入する様子が防犯カメラに残されていた。
<8月24日17時56分配信ロイターより>
アメリカでは日本よりも防犯対策が進んでいます。
ホームセキュリティがより浸透し、一戸建て住宅に防犯システムが設置されていることは珍しくありません。
おそらく日本より侵入窃盗被害が多く、自分が被害者なりうる可能性も高く、犯罪をより身近な問題として考えている人が多いからではないでしょうか。
侵入者が銃などを所持していることも多く、深刻な問題として捉えざるを得ないのかもしれません。
一戸建て住宅を新築するときなどは、防犯システムを設置するのが当たり前という考え方なのかもしれません。
日本でも少し前までは、警察による犯罪者の検挙率も高く、侵入窃盗被害に遭う人が珍しいほどだったかもしれません。
しかし、個人の泥棒だけでなく、外国人による組織ぐるみの窃盗団などが出現し、広域で大がかりかつ大胆な手口による犯行が増えてきたことも事実です。
今回のリンジーローハン宅への泥棒ですが、関係者による犯行、内部犯行の可能性もあるようですが、複数回狙われるというのはそれなりに理由があると思われます。
他の家より防犯対策に穴(問題)があり、より侵入しやすい何かがあるのかもしれません。
泥棒はこのように常に他と比較し、どこが狙いやすいかターゲットを探しています。
このターゲットとならないために事前に防犯対策を行うことが重要になります。
一戸建て住宅の犯罪事情と防犯対策
投稿者: スタッフ (2009年8月25日 19:04)
夏休み 台場・有明の公団住宅、マンション9件で空き巣。
夏休みを狙ったのか?
公団住宅やマンションでガラス破りによる侵入窃盗が連続しています。
●東京都港区台場の公団住宅一室で、貴金属など30万円相当が盗まれたことが24日、警視庁東京湾岸署への取材で分かった。9日から21日の間、周辺の半径約1キロで、これを含めて9件で90万円相当の被害が発生。手口が似ており、同署は関連を調べている。
同署によると、被害に遭ったのは港区台場や江東区有明の公団住宅やマンション。
ベランダの窓ガラスの一部を割って鍵を開け、侵入した形跡があり、パソコンや貴金属が盗まれていた。
(8月24日 時事通信より引用)
夏休みなどで留守であることを知っての侵入窃盗、泥棒ではないかと思われます。
マンションや公団住宅の場合、建物の外からでも留守であるかがすぐにわかります。
というのも、夕方になっても室内照明がつかない部屋は留守だということなのです。
ベランダ側はクレセント錠前だけの窓がほとんど。高層になれば無施錠も増えていきます。
こんなところから入れないだろうと、勝手に思い込んでいることが多いのですが、実際にはマンションの高層への泥棒被害も多いのです。
なぜなら「防犯意識が低いから」
泥棒にとっては「防犯意識が低い家」イコール侵入しやすい、犯罪対象となるのです。
マンションの場合なら、防犯カメラをマンション入り口、エントランス、エレベータ内、エレベータホール、屋上、駐車場、ごみ置き場に設置し自動録画する。
そして入居スペースごとに、窓に補助錠を設置するとともに人感ライトや赤外線センサー、窓開閉検知センサーなどを設置し、こじ開けられるとベルが鳴り、携帯電話にメール及び音声で通報がいく防犯システムをお勧めします。
投稿者: スタッフ (2009年8月24日 14:23)
台場周辺で空き巣9件=被害90万、夏休み狙う?
夏休みを狙った窃盗団が台場や有明の公団住宅やマンションで暗躍しました。
●東京都港区台場の公団住宅一室で、貴金属など30万円相当が盗まれたことが24日、警視庁東京湾岸署への取材で分かった。
9日から21日の間、周辺の半径約1キロで、これを含めて9件で90万円相当の被害が発生。手口が似ており、同署は関連を調べている。
同署によると、被害に遭ったのは港区台場や江東区有明の公団住宅やマンション。
ベランダの窓ガラスの一部を割って鍵を開け、侵入した形跡があり、パソコンや貴金属が盗まれていた。
(8月24日時事通信より引用)
公団住宅やマンションの場合、建物の外からからでも一目で「不在」であることがわかります。
なぜなら、夕方になって室内照明が付かないところが不在ということなのです。
又、一箇所に侵入できるとベランダを伝って簡単に隣に移動することもできます。
又、共稼ぎも多く、昼間不在であることが多い、隣の人の顔も知らないことが多いため犯行途中で顔を見られても不審に思われない、といったことも公団住宅やマンションで犯罪が多い理由です。
まして、夏休み。
お盆などでは東京都内は人気も少なくなり閑散としています。
そういう時期を狙って不在宅に侵入し、現金、貴金属、パソコン、家電製品などを盗むのです。
まず窓から「ガラス破り」による侵入が多いので窓に対する防犯対策が必要です。
窓には補助錠前を付けるとともに、窓・扉開閉検知センサーなどを設置し、万が一こじ開けられた場合にはその場でベル等大音量で威嚇撃退するとともに、外出先に携帯電話で異常を通報するといったシステムがお勧めです。
長い休みから戻って悲嘆しないためにも、できることから防犯対策を実施しましょう。
投稿者: スタッフ (2009年8月24日 14:23)
凾館ATM盗難の手口は?
函館のATM盗は、夫婦と知り合いの16歳の少年による犯行でした。
●6月に函館市のホームセンター「ジャンボイエロー亀田店」でATM(現金自動受払機)が盗まれた事件で、函館地検は19日、函館市昭和1、無職男(28)=別の窃盗罪ですでに起訴=ら3人を窃盗と建造物損壊の罪で起訴、3人の知人で市内の少年(16)を函館家裁に送致したと発表した。
共謀し、6月23日未明に同店の壁をショベルカーで破壊し、店内にあった現金2667万円入りのATM2台を盗んだとされる。
(8月20日毎日新聞より引用)
壁をシャベルカーで破壊し、ATMごと持ち去るという荒っぽい手口です。
この場合は不明ですがシャベルカー自体も盗品のことが多いです。
ATMは、そのATMの場所を再度見直し、防犯力の高い場所にすることが重要です。
道路などから見通しが良いこと、
壁などが強固であること、
防犯カメラ、警備システムなど厳重なセキュリティシステムが設置されていること、
こうした何十もの防犯対策を実施することが重要です。
投稿者: スタッフ (2009年8月21日 16:52)
明石の人材派遣会社 「2000万円強盗」虚偽
長引く不況で「強盗」「ひったくり」は急増しています、が、今回は、強盗の虚偽です。
やはり背景には不況による社業の不振がありました。
●兵庫県明石市で17日、人材派遣会社の事務所に強盗が押し入り現金2千万円が奪われたと通報があった強盗容疑事件で、同社の男性社長(58)が虚偽の申告をしていたことがわかり、明石署は18日にも軽犯罪法違反(虚偽の被害申告)の疑いで男性社長を書類送検する。
男性社長は「2人組の男にナイフを突きつけられ、応接室の現金を奪われた」と説明していたが、つじつまが合わない点があったため尋ねたところ、うそを認めたという。
男性社長は「事業の赤字が続き従業員から950万円を借り、会社の保険料なども滞納していた。金がなく犯行に及んだ」と話しているという
(2009年08月18日より引用)
「金がなく犯行に及んだ」
この言葉は、この不況で職をなくした人が強盗をした時によく口にしている言葉です。
財布の中の所持金が何十円・・といった記載も一緒にあることが多く、そうしたニュースを目にする度になんとかならないのかと思います。全ての人が満足する答えはなかなかな難しいとは思いますが、社内的に考えていく事が必要でしょう。
今回の派遣会社社長の借金は簡単にはなんとかはならない数字ですが、食べていくのに困って犯罪に走ってしまう人に対しては、コンビニやスーパーで非常に多くの弁当やおにぎり、食材が賞味期限切れで捨てられている・・というのをなんとか活用できないかと思います。
又、最初の犯罪を思いとどませるためには、「防犯環境」を作ることも大切です。
防犯カメラや防犯システム、お店の人の声かけなどちょっとしたことで犯罪を踏みとどまってもらえるとしたらそれは非常に大きな効果だと思います。
投稿者: スタッフ (2009年8月20日 17:04)
振り込め詐欺対策に特殊フィルムで携帯遮断
「振り込め詐欺」ではないかと疑っていても振り込ん被害に遭ってしまった人が3割・・といったニュースも目にします。
「家族が困っている、何とか助けたい。」
その気持ちを逆手に取った本当に悪質な犯罪だと思います。
その振り込め詐欺を防止するために、愛知県警が実験している特殊フィルムのニュースをご紹介いたします。
●「振り込め」指示の携帯遮断=ATMに特殊フィルム−全国初の防止実験・愛知県警
振り込め詐欺の被害者が携帯電話による指示で現金自動預払機(ATM)から現金を振り込むケースが多発しているため、愛知県警は19日、電波を遮断する特殊フィルムを名古屋市内の無人ATMコーナーの壁に張り付け、携帯電話が使えないようにする実験を始めた。
全国初の試みで、県警は実験結果を踏まえ、金融機関に導入を働き掛ける方針。
県警地域安全対策課によると、フィルムは透明で、東京都内の化学メーカーが開発。無線LANを使用する民間企業のオフィスで、企業秘密を外部に流出させないために使われている。電波を約9割遮断できるという。
(8月19日時事通信より引用)
こうした特殊フィルムが各金融機関で導入され、少しでも被害に遭う人が少なくなるといいのですが、実際には犯人グループは又違う方法で犯行を行うのではないかとも予測されます。
関西大学の野球部の部員、元部員が振り込め詐欺の犯罪に関与していたとのニュースもあります。
窃盗組織はいろいろな人間を加え、いろいろな手口で行います。
イタチゴッコであることはいなめません。
やはり根本的には、家族間のコミュニケーションだと思います。
振り込め詐欺の手口の詳細は警察庁のHPなどいろいろなサイトで紹介されています。
そうした手口の内容に関して家族で話をする。
家族が常にそうした話をして意思が通じていたら犯人にとっては非常に犯行がしにくい環境となります。
そして防犯意識。
振り込め詐欺被害者の7割が「自分は詐欺に遭わない自信があった」と答えている事が神奈川県警察本部の調査にありますが、そうした過信を持つのではなく、自分も犯罪に遭う可能性があるのだという認識から、どうしたら防げるのかを考え、常にアンテナをはることが重要です。
投稿者: スタッフ (2009年8月19日 13:34)
ひったくりの神様 逮捕される。
「ひったくり」は、手っ取り早く現金を手にする事ができる犯罪であるため、昨年10月以降不況の影響で急増しています。
「ひったくり」に関する2件のお話をご紹介します。
●窃盗:「ひったくりの神様」逮捕される−−容疑の元少年21歳 /千葉(8月18日 毎日新聞より引用)
◇「1000件以上やった」供述
県警捜査3課などは17日、市川市の会社員の元少年の被告(21)=別の窃盗罪で起訴、事件当時18歳=を窃盗容疑で再逮捕した。同課によると容疑を認め、「1000件以上やった」と供述しているという。13歳だった01年ごろから東葛地域中心にひったくりを続け、仲間内で「ひったくりの神様」と呼ばれていたという。
容疑は、06年5月9日午後9時40分ごろ、市川市八幡1の路上で、同市の無職女性(46)にオートバイで後ろから近づき、自転車の前かごから現金約7万円などが入った手提げバッグ(約9万円相当)をひったくったとしている。
同課によると、元少年は、暴走族仲間だった3人の元少年と共謀し、ひったくり、空き巣、オートバイ盗などを繰り返し、計979件(総額約7304万円)の被害が確認された。盗んだオートバイは、ひったくりの際に使っていたという。
仲間の別の元少年(21)=窃盗罪で服役中=は、高度なひったくり技術を持つとして「ひったくりの帝王」と呼ばれ、件数や技術を「神様」と競い合っていたらしい。先に逮捕された「帝王」らの供述から「神様」の関与が判明したという。
●<ひったくり>少年2人、奪った金を数えた場所は県警独身寮 署員が発見、逮捕(8月18日毎日新聞より引用)
福岡県警博多署は18日、ひったくりをしたとして、14歳の少年2人を窃盗容疑で緊急逮捕したと発表した。県警独身寮の駐輪場で手提げバッグ内の現金を数える不審な少年を、ランニングをしようと出てきた非番の署員2人が見つけ職務質問。盗んだことを認めたため逮捕した。
少年2人は福岡市在住の同じ中学に通う同級生。2人の容疑は17日午後8時半ごろ、独身寮から約600メートル離れた福岡市博多区博多駅南2の路上で、バイクに2人乗りをして、同市南区の女性会社員(35)に近づき、現金3万6360円入りの手提げバッグをひったくったとしている。女性にけがはなかった。付近では同様の手口のひったくりが相次いでいるため、同署は警戒を呼びかけている。
いずれも少年による犯罪です。
ひったくりの帝王や神様がいて、件数や技術を競っていたというのはちょっと笑えますが、1000件以上もの犯罪を犯すというのは、非常に悪質であり、徹底した更生が必要だと思います。
投稿者: スタッフ (2009年8月18日 17:34)