今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
SECURITY SHOW2009
SECURITY SHOW2009が、本日3日から6日まで東京ビッグサイト西ホールにて開催されています。
弊社セキュリティハウス・センターも『SS2203』のブースにて出展しております。
展示会場では、ネットワーク回線に対応した新型コントローラやFOMA端末でカメラ映像が確認できる「携帯電波映像通報システムコントローラ」を始めとする、最新の防犯製品・システムをご紹介しております。
また、お越しいただいた方には、最新カタログ等をご提供しております。
日頃なかなか見ることのできない防犯機器を、間近で見る事のできるチャンスです。
「防犯機器を取り付けたいけど・・・」
「防犯機器の取扱いを考えているけど・・・」
等、ご興味のお持ちの方は是非とも会場へお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
■セキュリティハウスの防犯対策:自主機械警備システムNEXT
■セキュリティハウスの防犯対策:見える防犯・自主機械警備システム
投稿者: スタッフ (2009年3月 3日 11:28)
自宅の庭に埋めていた現金3億6000万円盗まれる!
佐賀県伊万里市の会社役員の80代男性宅の庭に埋めていた現金3億6000万円が盗まれていたことが分かりました。
貯金を火災などから守るために、容器に入れて庭に埋めていたということですが、3億6000万円もの大金を庭に埋めておくというのがマンガや映画に出てくるような話です。
現金を埋めた場所を知っていた者の犯行でしょうか?普通の泥棒が侵入して、庭を適当に掘って現金を奪ったとは考えにくいと思います。
金庫を過信しすぎて逆に防犯意識が薄まり、無施錠のまま外出しているすきに金庫から現金を奪われるという事件も発生しています。
金庫があるから安心であるとはとても言えない時代になっていますが、庭の中に埋めておくというのも安全とは言えません。
現金は普通のことですが、やはり金融機関などに預け入れるのが一番安全ではないでしょうか。
また、外部の者による犯行であるならば、簡単に建物の中に侵入させてはいけません。
目立つ威嚇機器を設置して防犯システムが設置されていることを外部にアピールし、侵入対象から外させる、防犯カメラを設置して映像を記録していることで犯行の抑止力とする、窓や扉を強化し侵入には時間がかかると泥棒に思わせるなど、さまざまな防犯対策があります。
それらをさらに併用することでより強力で安全な防犯対策となります。
... 続きを読む "自宅の庭に埋めていた現金3億6000万円盗まれる!"
投稿者: スタッフ (2009年1月29日 15:36)
振り込め詐欺のメンバーが都内中国マフィアとつながり
窃盗認知件数が減ったのは振り込め詐欺にシフトが変わったのではないか・・との推測を個人的にしていたのですが、振り込め詐欺のメンバーが中国マフィアと密接な関係があったのがわかりました。
宮城県警に逮捕された東京都内の振り込め詐欺グループの男が、都内の中国人マフィアと密接につながっていることが20日、警視庁と県警の調べで分かりました。
●男は、中国マフィアのトップが実質的に経営する会社の社長を務めている
●中国マフィアが関与した疑いのある恐喝事件の関係先として自宅を警視庁に家宅捜索されていた。
警視庁などはマフィアが安定した資金源を獲得するため、振り込め詐欺に進出した疑いがあるとみています。中国人マフィアと振り込め詐欺グループの接点が判明するのは初めて。
この男は口座や携帯電話を用意する「道具屋」だったと見なされています。
昨年6月、社会保険庁職員を装い、目黒区の無職の男性(81)ら7人に「医療費の還付金がある」などと電話で持ちかけ、現金自動預払機(ATM)を操作させて預金計約500万円をだまし取ったとして、昨年11月と今年1月に宮城県警に逮捕されました。 池袋に拠点を置く中国人マフィア「金山(キンザン)グループ」のトップを務めていた容疑者とわかりました。
金山グループは残留孤児の2世、3世らが中心となったマフィアで、メンバーは約30人とみられます。池袋などで強盗や窃盗といった不法行為を繰り返していた疑いがありますが、最近になって中国人が経営する店にみかじめ料を要求するケースが確認されています。 組対2課は、金山グループが組織拡大のため安定した資金源の獲得を目指しているとの見方を強めており、捜査幹部は「被害が後を絶たない振り込め詐欺にも目を付け、日本語が話せる人間を使って犯行に及んでいる疑いがある」と分析しています。
■中国人マフィア 正規の在留資格を持つ中国残留孤児の子孫を中心に組織化された犯罪集団。平成13年ごろまでは福建省や上海出身の密入国者らが強盗、窃盗などを繰り返していたが逮捕と強制送還で次々と壊滅に追い込まれ、組織化されたマフィアが台頭した。福建省や上海出身の不良中国人を配下に置くケースもある。東京都内で最大勢力を誇る「大偉(ダーウェイ)グループ」は約250人のメンバーを抱えているという。
(1月21日産経新聞より抜粋)
侵入窃盗も振り込め詐欺もいずれも金品を奪う犯罪ではあるのですが、こうした中国マフィアがどちらも犯行を行っているというのは非常に恐ろしいことです。
というのも、マフィアと言うだけ合って武器を持っている、武器の扱いに慣れている、人の命を軽んじている・・という3拍子が揃っているからです。また、カードのスキミングや偽造、印鑑の偽造などの技術もあることもあり、被害が高額になる可能性があります。
特に侵入窃盗の場合不在を狙って入る「空き巣」がほとんどですが、もし万が一犯行途中で出くわしたり帰宅したらどうなるか・・・考えただけで恐ろしいと思います。
もともとは不良外国人で一攫千金を狙った犯行であったのがマフィアという犯罪のプロ集団になったわけですからその手口が荒っぽい凶悪なものであることは想像できます。
そして実行犯には事欠きません。本国からの不法侵入者、闇ネットでの求人募集者・・顔の見えない組織での分業化が進むのです。
日本という国は、外国から見たらいかに安全であるか。日本人はセキュリティに関して無関心であるかをもっと感じる必要があります。
投稿者: スタッフ (2009年1月21日 13:04)
タクシー料金踏み倒し
タクシー強盗やタクシー強盗殺人のニュースの記憶もまだ鮮明なこの時期、タクシーに乗車すると、職業柄防犯に関して話題にしてしまいます。
先週金曜日神戸三ノ宮から中距離タクシーに乗った時、タクシーの運転手からちょっと興味深い話を聞きました。
「タクシー強盗」とか最近は物騒なので大変ですよね」
「でも、タクシー強盗に遭うのは、交通事故に遭うより可能性が低いからそれほど気にしていないけれど、腹がたつのはタクシー料金踏み倒しだよ。今までに7回やられたことがある。先日もあるマンションで下ろして、なかなかもどってこないので見に行くと、駐車場から反対側に逃げる道があった。高速代金などがかかっているときは自腹になるので、疲れが倍増するし、腹が立つよ」
「計画的なんですね」
「そうした犯人は乗る前に運転手の顔を見よるねん」
「優しそうかどうか見てるんですか?」
「最初は犯行しやすいか顔で判断されているのかと思ったけど、最近気が付いた。あれは、前に乗ってタクシー料金踏み倒しした時の運転手かどうかを顔見て調べているんや。客の顔をそれほど覚えていないけれど、場所名を言われたら思い出す。だから同じ運転手に当たらないように、乗る前にしっかり運転手の顔を見てから乗るかどうか判断しとるねん」
と、こういう会話をしながら神戸の街を夜走っていました。
被害に遭った場所名などはタクシー仲間にも流し、気をつけるようにしているということです。
先日のタクシー強盗殺人はまだ犯人が捕まっていません。
あるタクシー会社では防犯カメラを全車両に掲載させるというニュースもありました。
プライバシーの問題もあるでしょうが、こうしたご時世ですので防犯カメラもしかたがないというのが一般化しそうです。但し、録画した映像の取扱いに関しては厳重に管理する必要が出てきます。目的以外での使用が許されないのはもちろんのこと、映像は厳重に取扱い、問題がなかった映像はきちんと責任をもって消去する。そうした運営ルールづくりが求められると思います。
タクシードライバーを守るための防犯グッズとして首を守るものも販売されています。
密室であるタクシー。いろいろなことに運転手は気をつける必要があります。
投稿者: スタッフ (2009年1月20日 14:41)
クリスマスに御難。
クリスマスでサンタ姿で泥棒したお話しを先日ご紹介しましたが、クリスマスにちなんだ被害や犯罪をご紹介します。
●サイブに2人で食事中、ろうそくから引火 男性が軽いやけど(12月25日 産経新聞)
24日午後11時20分ごろ、横浜市保土ケ谷区桜ケ丘のアパート「青葉荘」から出火、木造2階建てアパート1階に住む飲食店の女性従業員(22)方約10平方メートルを焼いた。この火事で、女性の友人で大学院生の男性(23)が火を消そうとして足に軽いやけどを負った。
保土ケ谷署によると、2人は室内で壁際にろうそくを4本つけて食事をしていたという。同署は、何らかの原因で、ろうそくの火が壁に掛けていた布に引火したとみて調べている。
せっかくのいいムードに水が入りましたね??ろうそくだけでなくアロマセラピーなんかもよく火災原因になっています。注意してくださいね。
●サンタ姿でパーティに乱入して乱射、放火 少なくとも8人死傷 LA郊外 (2月26日産経新聞)
クリスマス・イブのパーティーが開かれていたロサンゼルス郊外コビーナの住宅に24日深夜、サンタクロースの衣装を着た男が訪れ、突然銃を乱射。参加者が逃げ惑うなか、住宅に火を付けて逃走した。住宅は全焼し、焼け跡から6人の遺体が見つかった。また、8歳の少女を含む、少なくとも2人が撃たれて負傷した。
逃走した男は25日未明、現場近くの住宅で自殺しているのがみつかった。
容疑者はサンタクロースに扮装(ふんそう)し、プレゼントのようにみえる大きな荷物を抱えていた。子供たち向けの余興だと思った参加者の一人が疑うことなく室内に招き入れたところ、間髪を入れずに乱射を始めたという。
乱射後、サンタの衣装を脱ぎ捨てて逃走。その際、なんらかの発火性の物質とみられるスプレーを現場で噴射し、その上で火をつけたらしい。容疑者は以前、航空産業の技術者として働いていた経験があるという。
これはほんと悲惨な犯罪ですね。
サンタクロースの服装をしていたらちょっと油断してしまうというのもわかりますが、アメリカの場合銃社会ですからサンタクロース姿で驚かそうとしただけでも銃で撃たれる可能性もありますから(現にハロウィーンの姿で日本の留学生が射殺した悲劇がありました)うかつにはできません。
投稿者: スタッフ (2008年12月26日 11:39)
「泥棒(置き引き)を捕まえた男」来秋のドラフトで指名へ
置引き(おきびき)とは、置いてある物を引き寄せ盗むという行為から置引き(置き引き、置引)といいます。いわゆる、公共の場所に放置していたり、放置とまではいかなくとも、ちゃんと監視されていない荷物や財物を、所有者の目を盗んで盗み出す犯罪行為のことです。日本の刑法上の用語ではありません。
逃げた置引き犯を捕まえた男が、その快足が元で、プロの野球選手になるかも??というニュースがありました。
グラウンド外でのファインプレーが飛び出したのは12月4日のこと。日産自動車の野村慶太外野手(24)らは、横浜駅付近で61歳の女性からショルダーバッグを盗んだ男を50M5秒7の自慢の足で追い詰め、警察に引き渡しました。16日には神奈川県警戸部署から感謝状を贈られ、文字通りの脚光を浴びていた。
そこへ今度は横浜ベイスターズが来秋のドラフト候補として、日産自動車の野村慶太外野手(24)をリストアップしていることが24日、分かりました。横浜は、泥棒追跡で威力を発揮した50メートル5秒7の快足に注目しているということで、泥棒を捕まえた地元の英雄をナイスキャッチとなれば、話題性も十分で、今度は逆に次の塁を盗んで欲しいものですね。(12月25日 スポーツ報知より一部引用)
投稿者: スタッフ (2008年12月25日 10:24)
「ハタハタ」を友人から約六百キロ(約二百箱分)もらい、余りを不法投棄。「ハタハタ」迷惑?
洒落のような話です。
会社員男性は漁師の友人より約六百キロ(約二百箱分)をもらい知人らに配っていました。ところが多すぎてどうしても配りきれない分が百六十キロ残りました。同僚男性に処分方法を相談すると、地中に埋めることを提案され合意。
今月十五日午後二時ごろ、同町の山中に重機で穴を掘り、ハタハタ約百六十キロを捨てました。
鯵ケ沢署は十八日、廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで、会社員男性(45)と同僚男性(59)=ともに深浦町=を摘発しました。二人は「知人から大量にもらい処分に困った」と容疑を認めているということです。
県水産振興課によると、本県日本海側の今年のハタハタの水揚げは、昨年の約百四十五トンを上回る豊漁の見通し。水産関係者からは「信じられない」「もったいない」と不満の声も。三十年近い不漁続きから二〇〇二年に復活したハタハタだが、豊漁で一転、捨てられる始末。「魚にとっては、ハタハタ迷惑な話だろう」と、捜査関係者も思わず同情のコメント。(12月19日陸奥日報より引用)
魚を山に穴を掘って捨てて「不法投棄」
不法投棄はゴミばかりを考えていたので、ちょっとぴんときませんでした。
あまりに多くの魚を貰うのも「ハタハタ」迷惑な話??
投稿者: スタッフ (2008年12月19日 16:20)
薬物密売で使用?事故車から注射器窃盗容疑、イラン人逮捕
名古屋市中区で今年9月、レッカー移動中の事故車から注射器などが盗まれた事件で、愛知県警中署は25日、いずれもイラン国籍の住所不定、無職で、A(26)、B(36)の両被告(入管難民法違反で起訴)を窃盗容疑で再逮捕した。
発表によると、両被告は9月27日午前0時半頃、同市中区新栄の国道41号で、事故車を搬送していたレッカー車の進路を乗用車でふさぎ、事故車から現金約1万円や注射器数本を盗んだ疑い。
事故車は薬物の密売グループが使っていたとみられており、目撃証言などから両被告が浮上した。両被告は密売グループの一員で、調べに対し、「やっていない」などと容疑を否認しているという。
(11月25日 読売新聞)
「レッカー事件」なんて表現がニュースでされていましたが、自分たちが使用していた事故車に、薬物密売の証拠になる「注射針」が残っていたので必死さったのでしょう。
レッカー車の通路を自動車でふさいで盗んだ、というのはちょっと日本にはない映画のシーンのようです。
薬物密売。大学生の薬物汚染が問題になっていますが、日本の薬物汚染はかなり深刻です。
薬物常用者による犯罪は平成20年上半期で425人、昨年同時期より84人も増えています。
その内、凶悪犯が17.2%ということですから、恐ろしいです。
但し、これは、薬物常用者で犯罪を犯し検挙された人員数ですから、単に大麻などを吸ったことがあるといった人数は入っていません。
大学や高校にまで拡がってきている薬物汚染。
その怖さを徹底的に教育現場で教えて、「興味本位」でそうしたものを使用することが絶対にないようしていく必要があります。
投稿者: スタッフ (2008年11月26日 09:33)
ゴミ袋に部屋番号を書くことはどうか?
仙台市太白区の太白第二町内会が6日までに、アパートの住人を対象に、ごみ袋に部屋番号を書いてごみを出すよう求める通知を集積所に表示しました。
町内会によると、ごみ出しにルーズな人が多く、市のごみ有料化開始を機に責任の所在を明らかにする目的で行ったということです。
住民の間では理解を示す声がある一方、「排出者の特定につながり、行き過ぎではないか」という指摘が出ています。
町内会の話では、アパートの住人は収集日を守らなかったり、指定の袋に入れなかったりすることがあるということでした。
汚物を入れても、きちんと袋の口をしばらずに出すこともあり、カラスが食い散らかし、町内会の人が後始末を強いられることが珍しくない状態です。
町内会は「ルールを守らずに迷惑を掛ける人がいる以上、責任の所在を明確にする措置を取るべきだ」と、有料化前の役員会で部屋番号の明記を求めることを決定。ただ、強制ではないとしています。
「町内会の人の大変さを考えれば仕方ない。きちんと出せば後ろめたいことはない」
「個人情報保護の観点からまずいと思うし、自分も書かない」
と、賛否両論となっています。(10月7日河北新報より一部抜粋)
... 続きを読む "ゴミ袋に部屋番号を書くことはどうか?"
投稿者: スタッフ (2008年10月 7日 14:12)
個室ビデオ店放火。雑居ビルの防火対策
またも雑居ビルの悲劇が発生しました。
入れ替わるテナント 密閉性高い「個室型」(10月2日産経新聞)
■罰金1億円も効果「?」
15人が死亡した1日の大阪市浪速区の個室ビデオ店火災は、雑居ビルの防火対策の困難さを再び露呈した格好になっています。
●平成13年に発生した東京・歌舞伎町の雑居ビル火災を機に消防法が改正され、より防火対策の徹底が求められるようになったが、その後も雑居ビルの火災による死傷者は後を絶たない。繁華街ではテナントの入れ替えが頻繁で指導が徹底しきれないほか、個室型店舗では構造上の欠陥も指摘されている。
13年9月、歌舞伎町の雑居ビルで火災が発生し、客や従業員計44人が死亡。これを機に改正消防法が施行され、事前通告なしに消防が立ち入り検査できるようになった。また防火対策を怠った場合の罰金が最高1億円に引き上げられた。
しかし、その後も雑居ビル火災は相次ぐ。
●昨年1月には兵庫県宝塚市のカラオケ店で8人が死傷した火災が発生。翌2月、総務省消防庁は全国のカラオケ店で立ち入り検査を実施し、約7割で消防法令違反を確認。その後の指導もあり、同年12月の調査では違反が約3割にまで減ったものの、カラオケ店など個室型店舗で防火対策が十分でない現状が裏付けられた。
... 続きを読む "個室ビデオ店放火。雑居ビルの防火対策"
投稿者: スタッフ (2008年10月 2日 11:18)
