今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
警備ステッカーだけでは空き巣対策にはならない
9月7日産経新聞に近畿など6府県で5年間にわたり空き巣を繰り返し約4500万円を盗んでいた男らがの供述が掲載されていました。
●「警備会社のステッカーがある家と防犯 カメラ付のマンションは避けていた」
●「ガラスが割られるなど、すでに荒らされた形跡がある家は狙わない」
●2人は空き巣に入る物件を探す際、マンションは防犯カメラ、一戸建ては警備会社のステッカーの有無を外から確認。「カメラに映ると、顔を隠していても体型で刑事にばれる可能性がある」
●過去、高級住宅街の一戸建てを専門に現金だけを盗んでいたが、「最近は警備システムがしっかりしているのでマンションにターゲットを変えた」
などと供述しています。
この新聞記事を見て「警備会社の警備ステッカーだけ売って欲しい」「自分で自作しようか」といった内容のブログが数多く紹介されていました。
しかしながら、ステッカーだけの場合、防犯のプロや泥棒にはすぐに分かってしまいます。
... 続きを読む "警備ステッカーだけでは空き巣対策にはならない"
投稿者: スタッフ (2008年9月 9日 13:40)
栃木 パチンコ店の金庫から現金1400万円盗難
栃木県のパチンコ店の金庫から現金1400万円がなくなったようです。
防犯システムの有無など詳しいことはわかりませんが、店長は事務所と店舗の鍵を掛けて出た、と述べているようです。
もし、鍵の施錠と金庫での保管だけで防犯対策は十分だと考えているのであれば、危険です。
特に1400万円も現金を置いているような店舗や事務所に対しては、防犯システムの設置、防犯カメラでの映像の録画・管理、鍵・扉・ガラスの強化、金庫の床への据付など様々な防犯対策を併用して行なわなければなりません。
<9月1日11時23分配信 読売新聞より一部抜粋>
『1日午前8時15分ごろ、栃木県日光市今市のパチンコ店「パーラー クィーンエリザベス日光店」で、出勤した男性従業員が、事務所内の2つの金庫から現金がなくなっていることに気づき、110番した。
今市署は窃盗事件とみて調べている。
発表によると、金庫には現金計約1400万円が入っていた。
男性店長が1日午前0時ごろ、事務所と店舗の鍵をかけて出たが、従業員が出勤した時には、鍵は両方とも開けられていたという。』
投稿者: スタッフ (2008年9月 5日 13:10)
ネットカフェで「いびき」をターゲットに置引き
“ 「いびきの聞こえるブースを狙った」。秋葉原のインターネットカフェで、寝ている客をねらって置引を繰り返したとして、警視庁少年事件課と万世橋署が窃盗の疑いで、住所不定の無職少年(18)を逮捕していたことが1日、分かった。
少年は「JR神田駅周辺のネットカフェでも数件の置引をした。金は生活費に充てた」などと供述しており、同課で余罪を追及している。
調べでは、少年は7月4日、千代田区外神田のネットカフェで、客から財布を盗んだ窃盗の現行犯で逮捕。その後の調べで、5月下旬から7月上旬までの間に、同店で約20回置引を繰り返し、現金やバッグなど被害総額約55万円相当の盗みを重ねていたことも判明し、再逮捕されていた。”
【9月2日 産経新聞より抜粋】
近年増加している、インターネットカフェでの犯罪。
深夜割引のパックなどが充実しており、それを利用してインターネットカフェで夜を明かす方は増えているようです。
こういった場所は不特定多数の人が出入りし、また24時間営業で施錠をされる事がないため、利用者を対象とした犯罪がたびたび起こっています。
防犯カメラを取り付けるのはもちろん、貴重品を保管する為のセキュリティボックスを設置し、被害を食い止める対策が早急に求められています。
投稿者: スタッフ (2008年9月 2日 17:58)
総務省 ネット監視強化のため犯罪検知ソフト開発
総務省がネット上の殺人予告や、隠語を使った拳銃取引など犯罪の情報を検知し、サイト運営企業へ自動的に知らせる新しいソフトウエアの開発に乗り出すことが20日、分かりました。
サイト運営企業はネット上の有害情報対策を強化しているものの、監視人員の確保が困難な上、通常の検知ソフトでは、隠語のような特殊言語への対応は困難ということで、開発は平成21年度から3年程度かけて取り組み、総事業費は十数億円規模を想定しているということです。
●開発するソフトは通常の言葉だけでなく「レンコン=拳銃」など、一般の閲覧者に内容を知られないように使用されている隠語などもデータベース化して盛り込む。
●「自然言語技術」と呼ばれる手法を使い、文章全体の構成から犯罪との関連性を推測する機能も備える。
●サイト上の情報を犯罪性有りと判断すれば、運営企業へ自動的に知らせ、サイト運営企業は内容を確認した上でその情報を削除する。
総務省は21年度予算で、数億円規模の事業費を要求。開発したソフトは、言語データベースが一定規模に達した段階で、サイト運営企業に提供していくということです。
... 続きを読む "総務省 ネット監視強化のため犯罪検知ソフト開発"
投稿者: スタッフ (2008年8月21日 09:19)
仏像盗難多発、フリーマーケットで転売も。
島田市の寺で7月末、市指定文化財の観音像が盗まれているのが発覚して以降、県内で仏像の盗難事件が相次いでいます。盗まれたことが判明したのは、島田市の1点を含め、牧之原市など5市町で計8点(11日現在)。
■すり替え工作 一連の事件では、普段は無人だったり、施錠されていなかったりした寺が狙われたケースが多い。うち3件では金色の木製の仏像とすり替えられ、犯人が発覚を遅らせようと工作した形跡があります。
●島田市尾川の「法蔵寺」で7月28日、観音堂にあった市指定文化財の「千手観音立像」が、金色に塗られた木製の仏像にすり替えられた。
●7日に2点の仏像が盗まれているのが見つかった大井川町の「意雲庵」では、1点が偽物とすり替わっていた。檀家(だんか)総代(75)が、「色や削り方がおかしい」と気づいたが、当初は誰も判断がつかず、置かれてあった像の台座とほこりの跡の大きさが一致しないことなどから、すり替えられたとわかった。普段は2点とも扉の中にしまわれており、「いつも姿を見るものではないから誰も覚えていない。本家の寺にも記録がない」。
■管理に難しさ 県教委によると、県内には仏像を含めた有形文化財は、国宝から市町指定まで計1799点(今年4月時点)あり、そのほとんどが民間の管理だということです。(8月12日 読売新聞より抜粋)
この仏像盗難の中で、島田・法蔵寺千手観音立像がフリーマーケットで販売されていたことがわかりました、(8月16日毎日新聞より抜粋)
... 続きを読む "仏像盗難多発、フリーマーケットで転売も。"
投稿者: スタッフ (2008年8月18日 09:20)
3件の「広域泥棒」の手口
7月の終わりに新聞に掲載されていました広域泥棒の各々の手口を紹介しましよう。
●空き巣:4県で355件 県警、窃盗容疑で男を追送検 /埼玉 (7月31日 毎日新聞より抜粋)
主に住宅街の一戸建て民家で空き巣を繰り返す。埼玉、群馬、栃木、茨城の4県で計355件確認している。
主に深夜から早朝に比較的新しい型の住宅を狙い、勝手口の網戸をライターで焼いて破り、侵入していた。今年1月に逮捕された。盗んだ金はパチンコや借金の返済に使ったという。
●事務所荒し550件の男、29日にも追送検/神戸 (7月29日産経新聞より抜粋)
平成13年4月から昨年10月までの間、神戸市以西の明石、三木などの各市で事務所荒らしなど約550件を繰り返していた。被害総額は約6800万円に上る。
昼間に自分の乗用車で周囲に民家が少なく、狙いやすい事務所を下見。夜になってから、事前に盗んであった軽乗用車に乗り換え、犯行に及んでいた。
事務所内には、ガラス窓を割るなどして侵入。中にある金庫をバールでこじ開けることもあった。盗んだ金は生活費や借金の返済に充てていたという。
● 5県にまたがりドロ200件 茨城県警、69歳男性を逮捕 被害総額1300万円(7月30日産経新聞より一部抜粋)
投稿者: スタッフ (2008年8月 5日 18:48)
仏像すり替え、静岡県の2寺。
静岡で2件、仏像のすり替えが行われていました。
●静岡県牧之原市仁田の薬師堂で如来像が、偽物にすり替えられていたことが3日、分かった。
●約13キロ離れた同県島田市の寺でも観音像がすり替えられる事件が発生していた。
県警牧之原署は両事件に関連があるとみて窃盗容疑で捜査しています。
調べでは、すり替えられたのは、地元の仁田町内会が管理する薬師堂で木箱に入れられてまつられていた木製の仁田薬師如来像(高さ約60センチ)。7月13日朝に供養祭の準備に来た住民らが、木箱の代わりに金色の同じ大きさの木像が置かれているのに気付きました。
如来像は、300年以上前に開山した寺院の本尊だったといわれています。近くの住民によると、すり替えに気付く1週間前に掃除した際には普段と変わりなかったということです。
薬師堂は数年前に出入り口のガラスが割られ、段ボールでふさいだ状態だったということで、防犯装置の有無に関しての記述はなく、何も防犯対策がされていなかったのではないかと推測されます。
如来像は盗難防止のため近くの公民館にしまわれたまま行方不明になっていましたが、82年に押し入れの中から発見されました。(8月3日毎日新聞より抜粋)
投稿者: スタッフ (2008年8月 4日 09:27)
盗んだ金でホノルルマラソン。泥棒家業が不調になり彼女にも振られた・・
この泥棒。派遣社員をしている41歳男。
04〜07年にバールなどを使い民家やマンションの窓から侵入。深谷、熊谷、上尾、さいたま市で発生した空き巣など78件の容疑を認めています。
被害総額は現金約350万円と腕時計など約3000点(約900万円相当)に上ります。
「盗んだ金で愛人と海外旅行を楽しんだ」
盗んだ金で愛人の女性(47)とオーストラリアの牧場生活を満喫したり、ホノルルマラソン(ハワイ)に参加するなどしていたということですから、あきれます。
ところが、「次の旅行を約束したが、(空き巣が不調で)費用を準備できず振られてしまった」とも話しているということで、やはり真面目に働けということでしょうか?
... 続きを読む "盗んだ金でホノルルマラソン。泥棒家業が不調になり彼女にも振られた・・"
投稿者: スタッフ (2008年8月 1日 19:10)
泥棒カップル
西宮、神戸両市でアパートの留守宅に侵入し、現金や家電製品などの盗みを繰り返していた男女。
その手口は?というと、女(23)が勤め先のスナックなどで情報を収集し、
それをもとに男(29)が犯行を重ねるというもの。盗んだ家電製品をそのまま使い同居していました。
2人は2月14日午後6時半ごろ、西宮市津門川町のアパート1階一室に窓ガラスを割って侵入し、ゲーム機など140点(約40万円相当)を盗んだほか、平成19年8月〜20年2月の間、西宮、神戸両市で多い日は一日3件のペースで週3〜5回の盗みを繰り返していました。
投稿者: スタッフ (2008年7月31日 19:26)
福岡県 自動販売機荒らし最多!
福岡県内で1〜6月に発生した自販機荒らしは2,674件。
(前年同期比21・3%減)で全国最多になりました。 (毎日新聞 7/27)
街を歩けば見渡すところに自動販売機があります。
その自動販売機が狙われています。
警察署の方ががパトロールを強化しているようですが、
確かに、自販機の台数が多く限界があります。
被害に遭わないよう、一部のところでは、
通報機付きの防犯システムを利用しています。
福岡県といえば、今年に入り車上荒らしも多発しています。
自動販売機荒らしと車上荒らし、何かにている似ているところがありそうです。
多額の現金を狙うのではなく、少額で多頻度の犯罪。
また、短時間で犯行を終えるという点で共通点があるのではないでしょうか。
投稿者: スタッフ (2008年7月29日 14:51)