今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
スーツ姿で空き巣200件。空き巣に対する防犯対策は?
「泥棒の手口」を考えるとき、手口と切っても切れない関係にあるのが泥棒の服装。
「泥棒ファッション」です。
別におしゃれをするわけではなく、「いかに目立たなく犯行を終えるか」を考えて服装も選んでいます。
もちろん「ほっかむり」や唐草風呂敷、キャツアイのようなレオタード姿ではありません。
多いのが、作業着姿、そして、スーツ姿です。
●スーツ姿で空き巣200件 容疑の無職男を逮捕 警視庁
空き巣をしたとして、警視庁捜査3課は窃盗などの疑いで、栃木県那須塩原市、無職男(50)を逮捕した。犯行時、警察の職務質問を逃れるためにスーツ姿で会社員を装っていた。
同課は昨年6月から東京都や千葉県、栃木県で空き巣約200件(約5000万円相当)を繰り返したとみている。
逮捕容疑は今年2月19日、宇都宮市の男性会社員(56)方に侵入し、指輪3個やネックレスなど11点(約6万円相当)を盗んだとしている。容疑者は容疑を認めている。
(3月23日 産経新聞より引用)
スーツ姿でどういう風に空き巣に入るか?というと
「すみません、○○社です」といった感じでセールスマンを装ってインターホンを鳴らし、返事がないと無人だと空き巣に早変わり。
もし人がいた場合には「○○社の△△ですが、商品PRに回っています」
といった会話でその場を離れるのです。
こうした「空き巣」に対しての防犯対策
● 建物の外から無人であることがわからないように気をつける。
・室内照明をつける。タイマーで夜に自動的につくようにする。
・ラジオをつけっぱなしにして音を鳴らす。
・洗濯物を外に干さない。(洗濯物が夜まで取り入れていないのは無人の証拠)
・郵便受けに郵便物や新聞が溜まった状態にしない。
● 建物の外から「この家は防犯意識が高く、防犯対策も十分なので侵入するのはやめよう」と泥棒に思わせる。
・窓に「防犯ステッカー」を貼る。
・「警備実施中」と明記された防犯灯(セキュリティキーパー)を設置する。
・防犯カメラなどを目立つ場所に設置する。
● 建物の周囲を見直し、死角になっている場所を補強する。
・高い塀をやめ見通しを良くする。
・植木の見通しを良くする。
● 補助錠を付ける。
● ホームセキュリティを設置し、窓・扉を開閉された瞬間にその場で大音量のベルなどが鳴るようにする。
投稿者: スタッフ (2010年3月25日 10:23)
千葉の貴金属店で今年2回目の窃盗。
千葉県のダイエー内の貴金属店で指輪など数十点、また盗まれる被害が発生しています。
警備会社のシステムが設置されているようですが、「短時間化」する窃盗に、警備員の駆けつけは間に合いませんでした。
●20日午前2時40分ごろ、千葉市稲毛区長沼町の「ダイエー千葉長沼店」から、異常を知らせる警報が警備会社にあった。
約5分後に千葉北署員が駆けつけたところ、1階の貴金属店「ジュエリーツツミ長沼店」のガラス製ショーケース一つが割られ、中にあった18金とプラチナ製の指輪など数十点が盗まれていた。窃盗事件として捜査している。
駐車場に面した1階の衣料品店のガラスが割られており、容疑者はここから侵入したとみられる。ダイエーは午後10時まで営業していた。
同店では1月22日深夜にも、ショーケース内の指輪など約100点(約300万円相当)が盗まれる窃盗事件が起きており、同署で関連を調べている。
(3月21日 毎日新聞より引用)
前回の被害の後、何らかの防犯機器の追加をしていなかったのでしょうか?
いとも簡単に、今回も被害に遭っています。
警備員到着時間を読んで「短時間化」でポイントを絞って犯行に及んでいるのだと思われます。
その場での威嚇装置や、霧噴射による威嚇装置など何らかの追加をしていたら今回の2度目の犯罪は防げたかもしれません。
もはや、貴金属店に対しては従来の警備システムだけでは被害を防ぐことはできません。ほとんど1~2分で犯行を終了し逃げていると推測します。
こうした貴金属店向けの犯罪に有効な防犯対策
● 犯行を継続させないよう侵入を検知した時点でその場で霧を噴射させ、視界を遮る。
フォグガードシステム
今回のようなスーパー内の店舗では、広範囲すぎて通常の個別店舗に比べると視界 を遮るとまではいかないと推測しますが、「いつもの警備員が駆けつけるシステムとは 違う」と感じさせることで、犯行時間をより短くさせ、被害を最小に押さえることができると考えます。
投稿者: スタッフ (2010年3月23日 09:40)
こんなモノも盗まれる?!ヘラクレスオオカブト、水子地蔵。
今の世の中、盗まれるものは現金、貴金属品だけではありません。
ノートパソコンも盗まれるし、家電製品も盗まれる。
トラックも乗用車も仏像も電線も盗まれる。
そして、こんなモノまで盗まれてしまいました。
●ヘラクレスオオカブトなど盗む=108匹。
昆虫専門店からカブトムシなどを大量に盗んだとして、埼玉県警越谷署は19日、窃盗容疑で同県八潮市中央男(42)を逮捕した。
19日午前0時35分ごろ、同県越谷市花田の昆虫専門店から、1匹3万5000円もするヘラクレスオオカブトの成虫など、カブトムシとクワガタ計108匹(成虫35匹、幼虫73匹、計46万6600円相当)を盗んだ疑い。
(3月19日 時事通信より引用)
●水子地蔵、11体盗まれる
18日午後1時半ごろ、埼玉県小川町小川の龍谷山薬師如来水子地蔵尊をお参りに訪れた男性が、地蔵がなくなっているのに気付いた。県警小川署員が駆けつけたところ、水子地蔵11体がなくなっており、同署は窃盗事件として調べている。
盗まれたのは32体のうち、高さ約68センチ、重さ約15キロの11体。いずれも石製だが、一見金属製に見えるという。
(3月18日 時事通信より引用)
一見金属製に見えるところから金属盗難ではないか?との疑いもあります。
ヘラクレスオオカブトも金属も換金できるので盗まれるのです。
現在、泥棒を考える時、もっとも大きな変化は「盗まれるモノの多様化」にあります。
昔は、泥棒が狙うのは現金に限られていました。もちろん貧しくて食べ物や下駄、衣服などを盗む、というのはありましたが、侵入窃盗に関しては、貴金属でも足がつく、と嫌がる泥棒が多かったのです。
ところが、今は前述したように、ノートパソコンも仏像も、電線も、なんでも盗む。
その背景には、中古で換金できるリサイクルショップや顔を見せずに換金できるインターネットオークションがあります。
つまり新品でなくてもお金に換える方法ができたのです。
だから「うちはお金をおいていないから盗まれるものがない。だから泥棒の被害に遭うはずがない」という考え方は現実とは大きくずれているのですが、一般の方の考え方だけが昔から変わっていないのです。
「泥棒が狙うのはお金持ち」
こういう先入観から防犯意識が低くなっていることは非常に残念です。
実際には「人目につかずに犯罪を終えることができる侵入しやすい家・建物が泥棒は好き」なのです。
具体的には、道路から死角になる窓、扉がある、塀が高くて外から姿が見えない、暗くて姿が見えない・・・といった「侵入しやすい環境」。
そしてマンションや一戸建て住宅の上階では「こんなところから侵入されない」との思い込みによる「無施錠」な窓。
こういうところが、泥棒が好きな環境なのです。
こういう泥棒が好きな環境は、泥棒の目線になって建物を見ることで発見できます。
そして、防犯設備士、総合防犯設備士といった防犯のプロによる「防犯診断」によって
指摘を受けることができるのです。
泥棒・・被害に遭ってから駆けつけてもらっても遅いですよね。
やはり被害に遭う前に、被害に遭わない環境=泥棒の嫌がる環境を作り、「狙わせない」「侵入させない」セキュリティシステムを導入されることをお勧めします。
投稿者: スタッフ (2010年3月19日 14:38)
空き巣後に家人に鉢合わせて刃物 [事後強盗]
「空き巣」は家が無人の時に侵入して金品を盗む手口のことですが、最も怖いのは家人が知らずに帰ってきて鉢合わせになることです。
そんな「居直り強盗」事後強盗の事例をご紹介します。
●現金を盗んだ後に鉢合わせになった被害者に刃物を突きつけ脅したとして、警視庁新宿署は事後強盗の疑いで、住所不定、無職男(77)を逮捕した。
昨年12月7日午前11時50分ごろ、東京都新宿区百人町の民家に侵入して現金約9万5千円などを盗んで玄関から出たところ、この家に住む無職女性(84)と長女(59)と鉢合わせになり、刃物を2人に突きつけて「ふざけんじゃねえ。おれはこんなもん持ってるんだ」などと脅した疑いが持たれている。容疑者はその後、歩いて逃走。2人にけがはなかった。
(2010/01/19 産経新聞より引用)
●空き巣に入った家に約5時間滞在し、帰宅した女性に暴行したとして、岡山県警児島署は2日、事後強盗の疑いで岡山県倉敷市児島稗田町の無職男(23)を逮捕した。
「どうやって逃げようか考えていた」と供述、容疑を認めている。
2月26日午後1時ごろ、倉敷市の女性会社員(55)の自宅に無施錠の窓から侵入して現金1万円を盗み、午後5時50分ごろ、帰宅した女性に台所にあった包丁を突き付け「警察には言うな」などと脅し、首をつかむなど暴行した疑い。
(2010/03/02 産経新聞より引用)
どちらも犯人は逮捕されていますが、包丁など刃物を持って侵入窃盗を行っている時、泥棒は非常に興奮状態、緊張状態で犯行を決行しているのです。
その緊張状態の途中に、無人と信じて侵入した家に家人が戻ってきた、又、どこかにいた・・・「鉢合わせ」
これは泥棒にとっては「自分の顔を見られた」ということであり
「捕まる」ということにつながることで、最悪の場合には「命を奪われる」といった危険にさらされている状態であることを認識する必要があります。
つまり、泥棒には建物の中に入られては駄目なのです。
そして、泥棒には狙われたら駄目なのです。
だから、防犯対策は「予防」を重視した対策が重要なのです。
何かあって事後に人が駆けつけようが何をしようが、建物の中に入られてしまっています。つまり、実損害が発生していることになります。
人が出くわしたら大切な命が危険にさらされてしまう状態になるのです。
セキュリティハウスではそのために「予防」を重視、「抑止」に力を入れた自主機械警備システムをご提案しています。
泥棒に「この建物は警備が万全のために侵入はやめておこう」という気持ちにさせる防犯システム。
泥棒に「この建物は防犯のプロが警備したシステムだからやばい」と感じさせる防犯システム。
そうすることで、犯罪に遭わない防犯環境を作ります。
投稿者: スタッフ (2010年3月18日 10:23)
ベビーカー専門ドロ。高級車狙う??
ベビーカーばかりを狙った泥棒。高級ブランド狙い20台窃盗し、転売していました。
●屋外に置かれたベビーカーを盗んだとして、警視庁立川署は12日までに、窃盗容疑で、住所不定、無職男(29)を逮捕した。
「玄関先などに放置されていることが多く、盗みやすかった」と供述。
昨年5月以降、東京都立川市と国立市の幼稚園やマンションなどで約20台を盗んだという。
リサイクルショップに転売しており、見つかった14台のうち9台は英国の高級ブランド「マクラーレン」製だった。
オートバイのヘルメットやゴルフバッグなども盗んだという。
(3月12日時事通信より引用)
ベビーカーも高級車だと十万円以上もするようです。
専用のパラソルなどもあり、オーガニックコットンなど拘り素材が使われているようです。
少子化傾向で、一人の子どもにかけるお金は逆に増えており、一部ではセレブのように
全身ブランドで固めた赤ちゃんもいるようです。
そうした高級ベビーカーばかりを狙って泥棒し、リサイクルショップで換金。
子ども用品はリサイクルショップで多く取り扱っており、高級ブランドだと高値で換金できるようで、この泥棒にしたら、現金が玄関先などに放置されているように見えたのだと思います。
こうした泥棒に盗まれないためにも、自宅内や自宅のシャッター付き駐車場内にベビーカーも収納することが必要です。
不審者が玄関まできてしまっていた、ということの方が問題だと思います。
つまり、誰にも気付かれずに玄関先まで近づける、ということは、その気になれば別のものを盗んだり、放火したり、といった別の犯罪の被害者になる可能性があるということです。
ぜひともそうしたことにならないように、人感ライトや防犯システムなどを設置されることをお勧めします。
高級ブランドのベビーカーも素敵ですが、大切なお子さまを本当の安全で守ることの方がもっと大切だと思います。
投稿者: スタッフ (2010年3月16日 10:06)
市場からイチゴ大量に盗む、自分の店で販売
市場からイチゴ大量に盗む、自分の店で販売
2月17日10時45分配信 読売新聞
神戸市兵庫区の市中央卸売市場でイチゴ273パック(計約6万9000円相当)を盗んだとして、兵庫県警兵庫署は16日、同区東山町、青果店手伝い安房田智(あぼたとも)容疑者(40)を窃盗容疑で逮捕した。
盗んだイチゴは実家の青果店で販売、父親には「市場で仕入れてきた」などと説明していたという。
発表によると、安房田容疑者は16日朝、市場に置いてあった、同市長田区の青果店経営の男性(65)が仕入れた段ボール箱約80箱分を盗んだ疑い。
男性が防犯カメラに写っていた安房田容疑者を問いつめたところ、持ち去ったことを認めたため110番した。
安房田容疑者は同署の調べに対し「別の同業者に持って帰れと言われた」などと容疑を否認している。
投稿者: スタッフ (2010年2月18日 16:43)
「カートダッシュ」で窃盗 少年逮捕
「かごダッシュ」という手口で万引きを行う、という記事を見た事はありましたが、今度はカートへ大量に載せて窃盗する、更に荒っぽい手口です。
“スーパーでショッピングカートに商品を載せたまま逃げたとして、山手署は3日までに、窃盗の疑いで、ともに17歳で横浜市鶴見区在住の、とび職の少年と県立高校2年の男子生徒を逮捕。同区在住の市立中学2年の男子生徒(13)を児童相談所に通告した。
同署によると、3人は「カートダッシュ」と呼んでいたといい、同様の手口でほかにも盗みをした疑いがあるという。
逮捕容疑などは、昨年10月18日に横浜市中区小港町のスーパー食品売り場から、缶ビール24本入りの段ボール6箱とすし1パック(計約3万円相当)を盗んだ、としている。3人でミニバイクで逃げようとしたが、警備員に見つかった。
少年らは容疑を認め、「ビールは仲間と飲むつもりだった。ほかにも数件盗んだ」と供述しているという。”
【2月3日 カナロコより抜粋】
万引きというと、手持ちのかばんや上着などに商品を隠して逃げる、というイメージですが、この事件のように缶ビールのケースを6箱もカートに載せて堂々と外に出る、というのは万引きではなく完全に窃盗です。無論、万引きも窃盗罪になりますが、これはちょっとひどいですよね。
あらかじめ仲間内で役割を分担し、中学生が商品を載せたカートを押して店の出入り口に向かい、ミニバイクで待機していたとび職の少年ら2人に商品を渡して逃走するというやり方で、他にも数件やったと供述しているようです。
2年前に大阪・寝屋川市のコンビニで、かごダッシュ犯を取り押さえようと追いかけた店員が犯人に刺殺されるという、痛ましい事件が発生しました(寝屋川コンビニ強盗殺人事件と言われています)。
この事件も、元々の動機が「ビールが飲みたかったから」というものでした。
コミュニケーションが希薄になったと言われている現在ですが、こういった犯罪からもその傾向を感じることができます。
機械による防犯対策はもちろん必要ですが、「いらっしゃいませ」や「こんにちは」など、訪れる人の顔を見て声をかける事も、犯罪を起こしにくい環境を作る方法のひとつです。
もっと積極的に声かけを取り入れてみてはいかがでしょうか。
投稿者: スタッフ (2010年2月 4日 10:02)
2分40秒の早業 宝石店から2000万円相当盗難
まるで映画並みの手早さです。
犯人グループはかなり周到な準備をしていたと思われます。
"1日午前4時40分頃、大阪市北区天満橋1の複合ビル「OAPタワー」の警備員から「1階の宝石店が荒らされた」と110番があった。
大阪府警天満署員が駆けつけたところ、宝石店「三菱マテリアルMJC大阪店」で、ネックレスや指輪など貴金属約300点(約2000万円相当)が盗まれていた。
同署の発表では、店内の防犯カメラに3人が映っていた。入り口ドアの施錠部分を工具でこじ開けて侵入したらしい。犯行にかかった時間は約2分40秒。警報で急行した警備員が、3人が乗り込んで逃走する白い車を目撃した。ナンバープレートは1月下旬に大阪市内で盗まれたものだった。同署は運転手を含め4人グループとみている。"
【2月1日 読売新聞より抜粋】
犯行当時、宝石店は閉店して無人だったとの事です。
恐らく犯人は様々な時間に何度か店を訪れ、店舗の状況を把握していたのではないでしょうか。
また、1月21日には大阪・ミナミのブランド店で3人組の男が約900万円相当の貴金属を盗み、白い車で逃走する窃盗事件があり、警察では関連を調べているとの事です。
万が一、入られてしまった場合には犯行を継続させない事が大事です。
霧による威嚇で、侵入者を撃退しましょう。
■防犯のセキュリティハウス:ストアセキュリティ
投稿者: スタッフ (2010年2月 1日 18:20)
勤務先から薬品盗み、ネットで転売
"磯子署は12日、窃盗の疑いで住所不定、無職の男性容疑者(52)を逮捕した。
逮捕容疑は、2月1日午後3時10分ごろ、横浜市磯子区の薬局で、胃腸薬やビタミン剤など8品目約8千錠(約100万円相当)を盗んだとしている。
同署によると、男性容疑者はこの薬局に昨年9月から薬剤師として在籍し、商品仕入れなどを担当していた。在庫が合わないことが発覚した直後に行方が分からなくなっていたという。
同容疑者は容疑を認め、「遊ぶ金が欲しかった」などと供述。盗んだ薬品はインターネットを通じて卸業者に販売していたという。"
(12月13日 カナロコより抜粋)
自らが勤めていた薬局の商品を盗んで転売。
遊ぶ金欲しさの犯行という事ですが、本当に身勝手な犯行です。
薬品盗難は今回のような薬局だけでなく、劇薬を扱っている病院や工場、大学等でも発生しています。
特に病院や学校は、多くの方が出入りする為、不審者に入り込まれても気づかない可能性があります。
また、あってはならない事ですが、今回のケースのように内部からの犯行も発生しているのが現状です。
セキュリティハウスがお勧めする「自主機械警備システムNEXT」は、外部からの犯罪だけでなく、内部からの犯罪に対しても有効です。
万が一、事件が起こった際にも、いつ誰が防犯システムをセット・解除したかが分かります。
投稿者: スタッフ (2009年12月14日 11:05)