今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
空き巣被害総額1億7000万円以上 約2年で250件
空き巣を繰り返したとして、大阪府警捜査3課は4日、窃盗容疑などで、いずれも大阪府門真市岸和田に住む作業員の男(42)と男(52)の両被告=ともに窃盗罪などで起訴=を逮捕、送検したと発表した。
同課によると、2人は現金や宝石を狙い、窃盗被害は約250件で総額約1億7500万円相当に上るという。
逮捕、送検容疑は共謀し、平成29年6月から今年2月ごろまでの間、大阪や奈良、兵庫、三重各府県で一戸建て民家などに侵入し、現金や宝石、腕時計を盗むなどしたとしている。
捜査3課によると、2人は容疑を認め、「生活費などに使った」と供述。盗んだ物品は、男(52)の知人の男(44)=盗品等有償譲り受けの罪で起訴=に売却していた。
<7/4(木) 20:15配信 産経新聞より>
具体的な手口やターゲットは不明ですが、約2年の間に250件の犯行、1ヶ月平均10件の空き巣に成功していたことになります。
計算すると1件あたりの被害額が約70万円ですから、1ヶ月で700万円、それを二人で分けていたのなら随分贅沢な生活ができたことでしょう。
窃盗犯にもよるでしょうが、このように逮捕されずに犯行を成功し続ける泥棒もいるということです。
おそらく被害に遭われた方の手元に戻ってくる金品はほとんどないでしょう。
そうなると被害に遭ったものは全て被害者の負担ということになります。
保険に加入していれば補償されるもののあるでしょうが、全てということになりません。
自分でお金を負担して元の状態に戻す。
手間も時間も費用も掛かる。
被害に遭ったことに対する責任は被害者には当然ありません。
非がないにも関わらず、自分だけが負担しなければならないというのは非常に理不尽なように感じます。
しかし、それが現実です、自分の身は自分で守らなければなりません。
投稿者: 総合防犯設備士 (2019年8月 9日 10:18)