今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
ストリートビューで高級住宅狙い空き巣
高級住宅を狙って空き巣を繰り返したとして、大阪府警捜査3課は26日、窃盗などの疑いで、同府寝屋川市上神田、無職の被告(24)=窃盗罪などで公判中=ら4人を逮捕、送検したと発表した。
捜査3課によると、街の画像をインターネット上で閲覧できるグーグルの「ストリートビュー」を使い、門の大きさや植木の手入れ状況を確認し、侵入先を選んでいた。
昨年夏ごろから大阪、滋賀、奈良、兵庫などで30~40件の空き巣を繰り返したと自供しており、被害総額は2千万円を超えるとみられる。
送検容疑は昨年10月、滋賀県草津市の民家に侵入し、現金千円と指輪など23点(約76万円相当)を盗んだなどとしている。現場近くの防犯カメラに犯行に使ったレンタカーが写っており、発覚した。
<2/26(月) 19:40配信 産経新聞より>
自分が行ったことがない場所やこれから行こうとしている場所を確認するためのストリートビューは非常に便利ですが、犯罪者も当然悪用しようと考えます。
高級住宅の門の大きさや植木の手入れ状況を確認し、侵入先を選んでいたとあります。
門が大きい方がお金があると考えたのか、手入れが行き届いていないところを狙ったのか、それとも手入れされていない状態の方が侵入してしまえば外から見えにくいという点を狙ったのか。
こうなればストリートビューでも分かるように防犯カメラを複数設置し、そして大きく目立つ威嚇機器をつけ、防犯システムの存在を大々的にアピールすることで、犯罪者の事前の調査段階でターゲットには選ばれにくくなります。
目立つ威嚇機器は外観を損ねるから嫌だ、格好悪いと考える人もいますが、それだけ目立つと犯罪者にもよく見えますから抑止効果は高いと言えます。
スマートでおしゃれな防犯システムより、遠くからでも目立つ泥臭いような防犯システムの方が実用的かもしれません。
投稿者: 総合防犯設備士 (2018年4月20日 14:31)