今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
山形県で今年初、さくらんぼの盗難被害
山形市千歳2の無職男性(60)の畑から収穫前のさくらんぼの「佐藤錦」約3キロ(約1万2000円相当)が盗まれました。
山形署は窃盗事件として調べていますが、山形県内のさくらんぼの盗難被害は今年初めて、ということです。
犯行は、9日午後2時ごろから10日午前8時ごろまでの間に盗まれました。
さくらんぼの木は高さ約1.75メートルで2本あり、実だけがもぎとられていたようです。
防犯対策はしてなかった。
男性によると、昨年までは親類にあげるなどしていただけだったが、今年は初めて自分の直売所で販売しようと10日に収穫する予定でした。
男性は「妻と一緒に1年間楽しみにして育ててきたのに・・・」とショックを隠せない様子だった。
<6月11日12時3分配信 毎日新聞より>
時期的に、今後も果物などの農作物が盗まれる事件が起りそうです。
防犯対策は何もしていなかったようですが、特に大きな畑などで高価な果物などを栽培しているところは、防犯対策が必要です。
自分だけは被害に遭わないという根拠のない自信だけでは、大切な財産を犯罪者から守ることはできません。
被害に遭ってから、防犯対策をしておけばよかった、収穫物をきちんと保管しておけばよかった、などと後悔しても大切な財産は戻ってきません。
例えば、果物や野菜を害虫から守るために、農薬などを使用することがあります。
害虫に対しての対策をするのであれば、人間の犯罪者に対する防犯対策をするのも同じ考えです。
1年間なり大切に育ててきた果物や野菜を狙う害虫のごとき犯罪者に対する防犯対策も必須です。
農作物セキュリティ(防犯対策)
投稿者: スタッフ (2009年6月12日 08:58)