今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
「訃報の知らせ」で留守宅へ侵入。
留守宅を狙って入る空き巣。
新聞の訃報欄を見て留守宅を知り、空き巣を繰り返していた泥棒が逮捕されました。
●900万円盗む 容疑の男逮捕 葬儀中の被害相次ぎ関与追及 /群馬
県警捜査3課は29日、住所不定、無職男(43)を窃盗容疑で緊急逮捕した。
28日正午ごろ、仕事で留守中の高崎市の男性会社員(46)方に勝手口の窓ガラスを割って侵入、現金約900万円入りの金庫(約30キロ)を盗んだとしている。
新聞のお悔やみ欄に掲載され、葬儀などで留守になった家を狙った窃盗事件が、今年春ごろから県内で相次ぎ、複数の現場近くで山下容疑者の車が確認されていた。
警戒中の捜査員が高崎市内で車を発見、車内に毛布でくるんだ金庫があったため事情を聴いたところ、容疑を認めたという。
「他に100件くらいやった」と供述している。
(9月30日毎日新聞より引用)
留守の家に入るのが「空き巣」
そのために「不在確認」をするのです。
・インターホンを鳴らす。
・外観から留守かどうかを判断する。
・屋外に洗濯物が干しっぱなしになっている。
・郵便受けに郵便が入りっぱなしになっている。
・新聞が溜まっている。
・外灯が夜になっても付かない。
・室内照明が夜になってもつかない。
・ガレージに車がない。
・電気のメーターが動いていない。
この泥棒は「不在確認」を「訃報のお知らせ」でしていたのです。
この方法で逮捕された泥棒を知っているだけで3人ほどいます。
「訃報のお知らせ」をする時には、「不在ではない」ことを建物外から感じられるように室内照明やTV、ラジオをつけておいたり、親族にきてもらうなどで狙われないようにする必要があります。
先日は空港で海外旅行に行く人のトランクから住所を読み取るという泥棒もいました。
くれぐれもブログなどで大々的に留守にすることを発表したりしないで下さい。
空き巣に対する防犯対策
投稿者: スタッフ (2009年10月 2日 14:32)