今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
小学生からゲーム機窃盗 売却は大学生に依頼
東京都大田区の公園で小学生からニンテンドーDSのゲーム機などを盗んだとして、警視庁は10日までに、窃盗容疑で、中学3年の男子生徒(14)=同区=を逮捕しました。
また、男子生徒に依頼され、盗品だと知りながらゲームソフトを売却したとして、盗品等処分あっせん容疑で、大学1年の男子学生(18)=同区=を逮捕しました。
いずれも容疑を認めています。
<時事通信 12月10日(水)12時47分配信より>
中学生と大学生が手を組み、小学生のゲーム機を盗んで転売したという何とも言えない組み合わせです。
盗むのは中学生、転売するのは大学生、と犯行が発覚しにくい巧みな役割分担です。
将来、逆の意味で楽しみな少年たちです・・・。
両親は共働きで比較的裕福な家庭、子供は一人っ子が多く、両親の愛情を一身に浴びて育つ、甘やかされて、悪いことと良いことの区別がつかない子供が多いように思います。
また、普通の子供たちでも、親から与えられた小遣いや玩具、携帯電話や服、バッグなど高価な物を身につけている子も珍しくありません。
そうなると犯罪のターゲットになりうる可能性があります。
昔の子供たちが持っている物でそう高価な物はなかったでしょうし、大金を持っている子などほとんどいませんでした。
今は、万が一のことを考えて親が持たせていることもあるでしょう。
そこを狙われる危険性があるのです。
小学生専門の窃盗犯というのが出てきても不思議ではありません。
盗む者と売る者が分かれ、組織的に転売するという犯行も考えられます。
子供たちの身の安全を守る対策が必要です。
投稿者: 総合防犯設備士 (2014年12月29日 18:44)